2013年09月17日
上山高原ツーリングキャンプ
台風18号襲来直前の9月の三連休、兵庫県と鳥取の県境にある上山高原に訪れました

目的地の上山高原へ行くまでにススキの名所砥峰高原に寄り道したり、勘に頼って走ってたら道に迷ったりしたりして気ままなツーリングを楽みつつなんとか上山高原に到着
しかし、テントを張って落ち着いた頃から雨が!
出発前の天気予報では関東方面へ向かうようなので15日は早めに帰れば問題なし!と出発してみたけど、台風の影響は予測通りにいかなかった>_<
雨ふりを想定してすぐに撤収できるクロスターのフラッシュタッチツーリングドームテントを持ってきたけど、結局ほとんど雨に降られてテントに入る事無く避難小屋に退避
ドコモのケータイもスマホも圏外なので最新の気象情報を得られないまま快適な避難小屋で一晩過ごして翌日止みそうにない雨の中を出発した
道の駅で気象情報をチェックすると台風の進路が近畿に向いていて家に近付くほどに雨脚が強い 結局神戸戻ってきたときにはあらゆる警報が出ていた
雨に降られてツライ状態もあったけど、避難小屋のおかげでそこそこ楽しめたツーリングキャンプになりました
「上山高原ツーリングキャンプ」のアルバム

目的地の上山高原へ行くまでにススキの名所砥峰高原に寄り道したり、勘に頼って走ってたら道に迷ったりしたりして気ままなツーリングを楽みつつなんとか上山高原に到着
しかし、テントを張って落ち着いた頃から雨が!
出発前の天気予報では関東方面へ向かうようなので15日は早めに帰れば問題なし!と出発してみたけど、台風の影響は予測通りにいかなかった>_<
雨ふりを想定してすぐに撤収できるクロスターのフラッシュタッチツーリングドームテントを持ってきたけど、結局ほとんど雨に降られてテントに入る事無く避難小屋に退避
ドコモのケータイもスマホも圏外なので最新の気象情報を得られないまま快適な避難小屋で一晩過ごして翌日止みそうにない雨の中を出発した
道の駅で気象情報をチェックすると台風の進路が近畿に向いていて家に近付くほどに雨脚が強い 結局神戸戻ってきたときにはあらゆる警報が出ていた
雨に降られてツライ状態もあったけど、避難小屋のおかげでそこそこ楽しめたツーリングキャンプになりました
「上山高原ツーリングキャンプ」のアルバム
メモ
日時:2013/09/14 08:20~13:30
2013/09/15 11:10~16:45
天気:晴れのち雨
気温:17℃~30℃
走行距離:436,6km(1日目229.8km 2日目206.8km)
燃費:30.2km/L
「上山高原ツーリングキャンプ」の走行地図
より大きな地図で 上山高原ツーリングキャンプ を表示
兵庫(神戸)の2013年9月15日の雨雲情報
Posted by コウ(v^-^) at 20:50│Comments(0)
│ツーリング/キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。