ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年10月14日

沖ノ山林道ツーリング

10月の三連休初日 鳥取県の沖ノ山林道をバイクで散策してきました

スギのふるさと公園からの眺望


兵庫県の三室高原から鳥取の若桜へ抜ける事を知ってから周辺の舗装林道が気になって夏ごろから数回通っているエリアに沖ノ山林道がある

沖ノ山林道の沿革碑によると
林道沖ノ山線は智頭町芦津と若桜町吉川を結ぶ全長27,009m 利用区域4,100haで鳥取県でも有数の規模を誇る林道であります、昭和37年に智頭町地内で着工して以来31年の歳月をかけてここに完成しました。

と刻まれている

事前にネットで地図を眺めていても道は見えてこないけど、拡大して初めて白い曲がりくねった道が表示される 現地に行くまでスクーターで走れるのか不安があったけど、実際は全線舗装されていたので落葉に気を付ければ安心して走れる林道だった

山頂付近のスギのふる里公園は気温12℃ 地上よりも10度以上低く葉っぱが色付いて秋が深まっているのを感じた これから紅葉を迎える頃には素晴らしい景色の中走れそうな沖ノ山林道でした  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 15:58Comments(0)ツーリング

2013年09月25日

諸寄ツーリングキャンプ

学生の頃、夏休みに中学校の同級生と毎年電車に乗り継いで訪れてた兵庫県の端っこの小さな港町諸寄

大学に行くようになってからバラバラになってしまいみんなで諸寄に行かなくなってしまった

夏の終わりにふと思い出してバイクに乗って約30年ぶりに懐かしい諸寄を訪ねた

県道8号 神河町上岩


台風18号接近から1週間後の9月2度目の3連休は最高のツーリング日和

三室高原街を抜け出して約3時間で三室高原に到着

ここまで気持ちよく走ったので休むことなく気が付いたらノンストップで来てしまった

この先は路面に神経を使う林道を走るので少し休む 綺麗に管理された仮設トイレもあるのでトイレ休憩にも便利です

三室高原から大通峠を越えて大道中江林道走り県道72号線を経て若桜町の岩屋堂に抜ける林道には、道沿いに沢山ススキを見かけた覚えがあったので、ススキに揺られながらの林道ツーリングを期待して今回のコースに組んでみた
  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 07:35Comments(0)ツーリング/キャンプ

2013年09月17日

上山高原ツーリングキャンプ

台風18号襲来直前の9月の三連休、兵庫県と鳥取の県境にある上山高原に訪れました

上山高原で月見キャンプ


目的地の上山高原へ行くまでにススキの名所砥峰高原に寄り道したり、勘に頼って走ってたら道に迷ったりしたりして気ままなツーリングを楽みつつなんとか上山高原に到着

しかし、テントを張って落ち着いた頃から雨が!

出発前の天気予報では関東方面へ向かうようなので15日は早めに帰れば問題なし!と出発してみたけど、台風の影響は予測通りにいかなかった>_<

雨ふりを想定してすぐに撤収できるクロスターのフラッシュタッチツーリングドームテントを持ってきたけど、結局ほとんど雨に降られてテントに入る事無く避難小屋に退避

ドコモのケータイもスマホも圏外なので最新の気象情報を得られないまま快適な避難小屋で一晩過ごして翌日止みそうにない雨の中を出発した

道の駅で気象情報をチェックすると台風の進路が近畿に向いていて家に近付くほどに雨脚が強い 結局神戸戻ってきたときにはあらゆる警報が出ていた

雨に降られてツライ状態もあったけど、避難小屋のおかげでそこそこ楽しめたツーリングキャンプになりました

「上山高原ツーリングキャンプ」のアルバム  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 20:50Comments(0)ツーリング/キャンプ

2013年08月18日

三室高原・氷ノ山避暑ツーリング

今年の夏もお盆が過ぎてもまだまだ残暑が厳しさが続いている

こんな時は街中にいても暑いだけなので、涼を求めて三室高原といかにも涼しそうな山名がついた兵庫県で一番の標高をほこる氷ノ山を目指して走ってきた

氷ノ山 大段ヶ平からの眺望


三室高原までのルートはいつもちぐさ高原へ行く時と同じコースで向かう 

道中佐用町ひまわり畑の横を走って行ったけど、林崎地区周辺のひまわりはすっかり枯れていた 

漆野地区のひまわりでも、少し北上した漆野地区のひまわり畑はまだなんとか咲いていたので寄り道して今年最後のひまわり畑を観賞

帰ってから佐用町のHPをチェックするとひまわり畑は栽培面積2.2ha 約11万本・8月7日に開園して15日で閉園している

林崎地区のひまわり畑と比較するとこじんまりとしているけど、そばに千種川が流れているので涼しげな感じです 小さいお花畑なので身体をほぐす感覚でぶらっと散策して目的地へ向かいます

道の駅 ちくさ千種川沿いに北上し、三室高原で昼食をするためのお弁当を買いに道の駅ちくさに立ち寄る

現地の食材を使った美味しいお弁当を期待して売店に入ってみたけど、お弁当類を見つける事が出来なかった

この先は千種町内のコンビニとスーパーしか思いつかない せっかくのロケーションで普段どこででも手に入るコンビニ弁当を食べるのも味気ないので弁当は諦めた

そんなこんなで寄り道しつつも三室高原には昼前に到着
  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 16:38Comments(0)ツーリング

2013年07月28日

今日のランチ…完熟トマト蕎麦(寿楽庵)

今日のランチ 完熟トマト蕎麦(寿楽庵)

神鍋高原 十戸清水の手打ちそば 寿楽庵 夏の限定メニュー「完熟トマト蕎麦」の案内 完熟トマト蕎麦


今日のランチは豊岡市日高町十戸の手打ちそば屋さん「寿楽庵」 ここ数年毎年夏になると避暑ツーリングで立ち寄る蕎麦屋さんです

食欲の減退する暑い時期は冷たくてのど越しのいいお蕎麦が食べたくなります

寿楽庵では月替りで創作お蕎麦が提供されていて、7月は「完熟トマト蕎麦」

バルサミコ酢のサッパリした酸味の出汁と完熟のトマトの甘みが食欲をそそるイタリアンなお蕎麦がお気に入り^q^

そばやの リサイクル 佃煮昆布今年は出汁をとった昆布をリサイクルした大女将の手造り佃煮昆布が販売されていた 

試食させてもらうと自分の味の好みにぴったり! 

お弁当用に土産として購入決定

バイクなので氷を付けてもらい新聞紙で包んでいただいたおかげで家までしっかり冷えたまま持ち帰る事が出来た  佃煮昆布には保存料などが入って無いようなので賞味期限は7/31まで 今週一週間は毎日昆布弁当やな^^;

夏の避暑ツーリング  

Posted by コウ(v^-^) at 13:01Comments(0)グルメ

2013年07月28日

夏の避暑ツーリング

2月生まれなので暑いのは苦手です ハッキリ言ってキライです!って事で涼を求めて兵庫県北部の高原地帯をツーリングしてきた

神河町杉を走行中


福崎から北上するにつれて神河辺りから肌で感じる気温も涼しくなってくる

今回はいつも走っているルートにアレンジを加えて、大屋町から加保坂峠を越えて関宮町へ抜ける兵庫県道714号大屋関宮線を走ってみた

交通量の少ないくて曲がりくねった狭い山道ですがバイクだと苦にならない

檻に入ったヒスイ原石道路の途中に日本で最初に発見された自然産状の硬玉ヒスイ原石路頭や日本南西限の自生地のミズバショウ公園があった

初めての道は先の道路状況がわからない不安と新しい発見に出会えたりするので結構楽しめます

関宮町の国道9号線に出た辺りで雨が降り始め、レインコートの上だけを羽織り兎和野高原を通過 元々気温の低いエリアに雨のせいか更に涼しく感じた

ランチは毎年通っている十戸のお蕎麦屋さん「寿楽庵」でお気に入り月替りの創作そば「完熟トマト蕎麦」を頂いてきた

天気はいまいちだったが涼しい風をいっぱい受けて美味しいお蕎麦もいただき いい気分でツーリングを終えた
  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 12:59Comments(0)ツーリング

2013年07月21日

佐用ひまわりツーリング2013

佐用ひまわりツーリング2013今年も初夏の風物詩佐用町のひまわり畑へツーリングに行ってきました!

もともと一週間前の3連休にキャンプを兼ねて佐用町を訪ねたかったけど、家族の用事が入ってしまい天気もいまいちだったので1週間延ばし今日の出発になった

でも、そのおかげで日差しはきついけどカラッとしたの夏空の下気持ちのいいツーリングが楽しめた

東徳久のひまわり畑


家を出て10時前に佐用町に到着 一週間前満開を迎えた林崎のエリアを通り駐車場にバイクを止めたけど、すでにかなりの車や観光バスが止まっていた 先週あたりから各新聞で作用のひまわり畑の記事が掲載されているので観光客が増えたのかも

林崎エリアのひまわりはすでに頭を垂れていたので、今日昼にオープンされる東徳久エリアのひまわり畑を覗いてみた所 ひまわりの花がみんな元気よく咲いている!

聞いてみると入って良いそうなのでほとんど人が居ないひまわり畑を独占

天気もいいしひまわりも元気がいいのでこっちまでいい気分^^

十分堪能し帰りに入場券を渡すとひまわりの苗をおみやげにもらって次の目的地ちくさ高原のゆり園へ  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 10:43Comments(0)ツーリング

2013年07月07日

稲土姫ホタルツーリング

姫ホタルが最盛期を迎える時期になってきたので以前行きそびれた青垣町稲土の「稲土ヒメボタル鑑賞会」に参加してきました

「稲土ヒメボタル鑑賞会」開会のあいさつ


前は姫ボタル観賞会が行われる会場の清流館まで下見に来たのにキャンプ場で火遊びに呆けてしまったので今回は失敗しないよう青垣周辺で日帰りで過ごす事にした

ホタル観賞会は19時から始るので昼過ぎに自宅を出発 時間はたっぷりあるけど行ってみたい所があるので有料道路を使った

走りだして1時間半程で青垣に着き、休憩を兼ねてスーパーに立ち寄ってから「今出川親水公園」へ向かう

今出川親水公園所々路面がぬれていて雨が降った形跡があったけど雨に濡れる事無く今出川親水公園に到着

公園前から山の方へ延びている道が気になったので行ける所まで行ってみた

その道は林道のようで舗装と未舗装の部分がありやたらと小さな落石が転がっている しばらく進むと通行止めの看板が立っていて、さらに進むとスクーターではとても侵入不可能な荒れた山道に突き当たった
  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 20:01Comments(0)ツーリング

2013年06月28日

金山跡探検

豊岡市出石町奥山で開催されたほたる祭に行った際、昼の部で普段立入が禁じられている金山跡に入れるイベントがあると知って探検隊に参加してきました

立町金山跡は床尾陽光の森の奥にあり、坑道入口までは子供でも歩いて行けるように散策路として整備されている

金山跡坑道口


床尾登山口から床尾川の滑らかな岩を流れる清流に沿って進み、あずまやの分岐で川を離れて棚田跡に植林された杉林を上る

床尾登山口より金山跡探検隊出発 床尾の渓流に沿ってハイキング 杉林の中を登る


空が少し開けた所が見えてくると金山跡の入口はもうすぐそこ

坑口前の見晴らしがいい地点に索道の滑車の遺構がまだ残っているので離れててもすぐにわかる

  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 21:52Comments(0)ハイキング

2013年06月25日

奥山渓谷ほたるツーリング(夜の部)

奥山渓谷ほたる祭 夜の部は床尾登山口横にあるログハウス周辺に場所を移して開催される 会場にはドリンクと唐揚げ・串カツ・フライドポテトとたこ焼きが販売されていた

朝食以外何も口にして無かったので唐揚げと串カツを買っみた 食べてみるとなんか鶏とも牛とも味が違う???

猪の唐揚げと鹿の串カツおじいさんたちに何の肉?って尋ねると、唐揚げは猪で串カツは今が旬の鹿の肉やでぇと教えてくれた

普段あまり口にする事が無い食材だったのでちょっとびっくり!

味の方はしし肉の唐揚げは脂が乗っていて歯ごたえたっぷり少し油っぽかった そして鹿肉の串カツは獣臭もなくて食べやすかった こんな山の中でひと皿100円でジビエ料理が味わえて得した気分^^

お腹も膨らみ夕闇が迫ってきたころ、ビオトープ周辺の木々に止まっているホタルが光り始めた

  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 19:57Comments(0)ツーリング

2013年06月24日

奥山渓谷ほたるツーリング(昼の部)

ホタルの飛び交う季節に入ったので梅雨の合間を縫って豊岡市出石町の奥山渓谷でほたる祭が開催されるって事で行ってきました!

奥山渓谷ほたる祭の会場(昼の部)


奥山の辺りでホタルが見れるのは以前から知っていたけど、ほたる祭の開催日に訪れたのは今回が初めて 普段ならホタルが出現する頃合をみて行くけど、告知チラシ(pdf)を見ると奥山渓谷ほたる祭は昼の部と夜の部があり、普段立ち入られない奥山金山跡を探検するツアーがあったので一攫千金を目論んで昼の部から参加してきた^^
  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 21:41Comments(0)ツーリング

2013年06月17日

キツかった岡山最高峰の後山登山

何度かツールングでキャンプをしている静かな後山キャンプ場で野営した二日目 片付けを済まし一段落した後、そのまま家に帰るのも早いので目の前にある後山に登ってみた

後山登山口


登山口の案内標識を見ると登山口から船木山山頂まで2km標高1300m台、キャンプ場の標高は900m台なので山頂まで標高差約400m 

渡渉 清流で汗を流してクールダウン1時間もあれば十分いける!と考えて余裕をかまして清流の涼しげな流れと並行して上って行ったけど、足場は悪いし想像以上に上り坂もキツい

川から離れると九十九折りの上り坂で上り切ると鞍部になっている その先を見ると山頂までほぼ直線の坂道>_< 足を前に出してもなかなか進まない しんどくなって休もうとしても沢山のハエがたかってくるし立ち止まる事もままならないので休まずに上り切った

銀竜草 食事に夢中の小鹿に出会った 鞍部に出てきたと思ったら・・・


頭上が開けてきて両側に笹が増えてくると尾根が近い証拠 1時間かかってやっとの想いで船木山山頂に着いた時にはバテバテになってしまった  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 19:05Comments(0)ハイキング

2013年06月17日

後山キャンプツーリング+登山(2日目)

二日目の朝は野鳥のさえずりを目覚ましに5時半に目が覚めた まだ日は上っていないけどテントから出ると空は薄曇だった

後山キャンプ場


くすぶっている焚き火に火を起こし 朝のカフェオレをいれる キャンプ場では早起きしても不思議と寝ぼける事は無い 普段より熟睡しているのかな?

軽く散歩がてらに周辺の枯れ枝を集めて焚き火に放り込み 朝食の準備をする

今回のキャンプ朝食は信玄食品の「あわび雑炊最中」とフランクフルトのような大き目のソーセージ


キャンプ朝食…あわび雑炊最中とフランクフルト
 あわび雑炊最中を鍋に投入 あわび雑炊が出来上がり♪


あわび雑炊最中はお鍋に入れて150mlの熱湯を注ぎ、最中を崩してフリーズドライの具を馴染ませたら90秒で出来上がり
  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 19:02Comments(0)ツーリング/キャンプ

2013年06月16日

後山キャンプツーリング+登山(キャンプ場にて1日目)

去年11月に西粟倉村「湯の里 米づくりオーナー制度」のきのこ狩りイベントに参加時に後山でキャンプ場してから半年

久しぶりに来た後山キャンプ場はいつもと変わらず静かで誰も居なかった

誰も居ない後山キャンプ場


しかし、ファイヤーサークルの丸太を見ると小さくなっているのでたまたま他の人に出会ってないだけで利用者はいるようです

それでは早速ベース作り

3000円のワンタッチツーリングテント今回は去年西宮のスポーツオーソリティーで3000円で安売りしていたCROSTERの「フラッシュタッチ ツーリングドームテント」とKERMAの7角形が特徴的なヘプタタープ「ヘプタゴン」を組み合わせてみた

セッティングした結果、メーカーは違うけど同じ赤色系なんでコンビで使っても全然違和感が無い

折りたたみ傘のような仕組みで簡単に設営できるクロスターのテントは笑ってしまうほど手軽でした 中は狭いしインナーはメッシュなので寒い時期は使えない でも、このお手軽さは暑い時期簡単に撤収できるため汗だくになる事がないのでポイントが高いです

設営が済んだら次は火遊びといきたいところですが、ハイキングでのどが渇いたのでカフェタイム

鍋オーレでカフェタイムマキネッタにコーヒーをセッティングしてて忘れ物に気が付いた!

カップがない!

ペットボトルを使おうかと考えたけど、小さい鍋を持って来てたのでカップ代わりにして鍋オーレ 大好きなカフェ・オレがガッツリ飲めるのでこれもありかな^^

全ての準備が整ったらキャンプ場でまったりタイム
  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 14:15Comments(0)ツーリング/キャンプ

2013年06月15日

食後の高原散策…ダルガ峰

ビューポイントの休憩所でお弁当を食べた後、ダルガ峰林道を少し戻って大茅スキー場から林道に合流した所にある登山口からダルガ峰(だるがなる)へ向けて食後の散策スタート

ダルガ峰を散策


標識に表示されている距離は登山口から山頂まで約1000m

高低差も少ないので食後の腹ごなしに丁度いい運動量のハイキング

ダルガ峰(だるがなる)山頂倒木が沢山ある高原地帯を歩いていると日差しが強くて暑い、でも少し進むと涼しい樹林帯に入りあっという間にダルガ峰山頂

ガッツリ歩きたい場合ダルガ峰から尾根伝いに駒ノ尾や岡山県最高峰の後山まで縦走出来ます

案内板にはパノラマコースと紹介されているので眺めがいいコースのようです

いつか歩いてみたいなぁ



後山キャンプツーリング+登山(キャンプ場まで)
後山キャンプツーリング+登山(キャンプ場にて1日目)
後山キャンプツーリング+登山(2日目)
キツかった岡山最高峰の後山登山  

Posted by コウ(v^-^) at 12:47Comments(0)ハイキング

2013年06月15日

後山キャンプツーリング+登山(キャンプ場まで)

梅雨入りしたのに天気予報を眺めていると雨が降る気配が無い

こんなにいいチャンスを逃すのは勿体無いのでここぞとばかりバイクを駆って、今年初めてのキャンプは静かで誰も居ない「後山キャンプ場」にキャンプツーリングしてきました

後山キャンプ場 上のテントサイト


豊富PA今回キャンプ場まで一緒に走ってくれたのは元会社の上司○さん いつも待ち合わせをする播但道の豊富PAで10時に合流 中国道で山崎まで一気に走ってイオンでお弁当など食材を調達

そこからは交通量の少ない田舎道をのんびり走りちくさ高原へ向かう 自宅を出た時はTシャツ一枚でも暑かったけど山の中に入るさすがに肌寒い でも天気がいいので走っていて気持ちがいい バイクの快適な時期は案外短いので出てきて良かったぁ


ダルガ峰休憩所昼前にちくさ高原を通り過ぎダルガ峰林道入口に到着 ほとんど車の通らない舗装林道を落石に注意しながらのんびり走行して眺めのいいお気に入りの休憩所でランチタイム

スーパーのお弁当でもここで食べると緑のイオンたっぷりな空気と素晴らしい景色のスパイスで数倍美味しく味わえます

食後、まだキャンプ場へ行くのは早いので少し戻った所に登山口があるダルガ峰(だるがなる)を散策 片道約1kmで高低差が少ない高原をてくてく歩いていくとすぐにダルガ峰山頂

山登りの実感は無いけど、山頂の標識を目にするだけでも達成感は持てます^^ 

往復2km程度の高原散策は食後の気分転換に丁度いい運動量 ハイキングで少し汗ばんでしまったけど、バイクで走り出すと心地いい乾いた風でキャンプ場に着くまでの間に汗が乾いてた
  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 12:44Comments(0)ツーリング/キャンプ

2013年05月27日

神戸市内でホタル観賞

梅雨入り前のこの時期神戸市内の宇治川でもホタルが飛び始める

今年もいつも訪れている神戸山手大学構内を流れる宇治川のホタルスポットへ出掛けて蛍を観賞してきた

神戸山手大学西門から入場


今年は比較的気温が高いので期待して行ってみると、護岸工事をした真っ白な壁が目に付いた

そう言えば去年再度山から下った時に護岸工事が行われたのに出くわした事を思い出た その時はもろに生活環境に影響を受けているホタルの発生を心配したけど、真っ暗なほたる橋から河原を眺めると予想以上のホタルが明滅していた

今まで何度も訪れていたけど、いつもホタルがおるなぁ…って感じだった

今回のようにイルミネーションのような数のホタルを宇治川で見たのは初めての経験でした

帰り際にこっそり講師に伺ってみた所、工事があったため今年はシーズン前に育てていたホタルの幼虫を放したそうです

いろいろと複雑な事情があったようですが、例年よりも沢山のホタルに出会えたので大満足な気分で帰路についた  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 22:45Comments(0)散歩

2013年05月26日

第4回「神戸・六甲山ツーデーウオーク」に参加

2013年5月25日に開催された「神戸・六甲山ツーデーウオーク」に参加してきた

挑んだのは御影の深田池公園をスタートして寒天山道を上り六甲山カンツリーハウスに至る8kmを歩く健脚者向けのAコース

久々のハイキングでちょっと不安はあったけど大渋滞の山道でのろのろ登ったおかげで楽勝でした(v^-^)

帰りは余ったパワーで紅葉谷から有馬に下りバスで三宮へ

家に帰ってから一息ついてキャンプへ出かけようと考えていたけど、シャワーを浴びて休んでたら夕方にΣ(||゜Д゜)

これから出かけると現地に着くころにはすっかり暗くなるので今日のキャンプは断念した

来週あたりには梅雨に入りそうな天気なのでキャンプはしばらく行けそうにないなぁ (´・ω・`)

  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 11:14Comments(0)ハイキング

2013年05月19日

無料キャンプ場下見ツーリング(大野アルプスランド)

職場が変わり生活のサイクルが変化して思うように活動できなかったけど、天気のいい休日をじっと過ごすのはもったいない!

って事で以前から気になっていた兵庫県猪名川町にある無料キャンプ場「大野アルプスランド」へふらっと出かけてみた

事前に地図で調べてみると自宅から一般道で60キロ弱 気軽に出かけるのに丁度いい距離です

下見を兼ねてキャンプ場でランチも取ろうと思いバーナーやテーブルなど適当にバイクに積みこんで出発

渋滞する有馬街道を避けて少し遠回りしたけど、大野山アルプスランドには2時間程度で到着しましたぁ

大野アルプスランド キャンプサイト
大野アルプスランド キャンプサイト1 posted by (C)ヒカル(v^0^)

  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 22:12Comments(0)ツーリング

2013年04月16日

千年桜ツーリング

先週末兵庫県大屋町にある樹齢千年以上の一本桜「樽見の大ザクラ」を見るため桜ツーリングを計画していたけど、春の嵐によって外出を控えた

でも、どうしても気になったので一週間の今日ツーリングを決行 幸い天気も良くて気温も上がりそうな絶好のツーリング日和

見頃を過ぎているのを覚悟の上でミレニアムな桜ツーリングに出かけた

樽見の大ザクラ(仙櫻)
樽見の大ザクラ(仙櫻) posted by (C)ヒカル(v^0^)
  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 23:06Comments(0)ツーリング