ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年06月25日

ホタルキャンプinさんとうアウトドアビレッジ

梅雨時のイベント ホタルキャンプをするためお気に入りの「さんとうアウトドアビレッジ」に行ってきた

今年は季節外れの台風が梅雨前線と合体して大雨を降らせたりして 天気がかなり気がかりだった しかし、日頃の行いがいいせいで当日は申し分のないキャンプツーリング日和

気持ちよく走って、食べて、飲んで、ホタルを眺めて、時間を忘れて夜中まで火遊びに夢中になったおっさんが3人そこにいた

神戸に戻ってから須磨海浜公園でバーベキュー禁止前の最後のバーベキューパーティーに顔を出して帰宅

今回はログハウスで過ごしたお手軽キャンプだったけど、自然の中でアウトドアライフを満喫した週末を過ごした


「ホタルキャンプinさんとうアウトドアビレッジ」のアルバム


「ホタルキャンプinさんとうアウトドアビレッジ」の走行ルート地図  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 21:05Comments(0)ツーリング/キャンプ

2012年06月18日

黒川ダムツーリング

梅雨の合間の日曜日 前日の雨がウソのように上がっていたので黒川ダムまでぶらっとツーリング

黒川ダム(奥多々良木発電所)


目的はホタルキャンプで訪れる山東町へ黒川からの抜け道を探索すること

出発当日と同じコース取りして第二神明~加古川バイパス~播但自動車道を経て福崎北から一般道を走行 生野から国道429に入り黒川を目指す 

野営公園案内図途中野営場の標識が目に入ったのでちょっと寄り道 道路上を横切っている蜘蛛の巣を避けながら着いた先は「すが町キャンプ場」

キャンプ場は銀山湖に流れ込むせせらぎの畔にありいい雰囲気

設備はトイレと水道があるだけで夜は街灯も無さそう

最初標識に野営所とあったので無料キャンプ場かと想像してしまったけど、料金表の看板が立ててあった 朝か夕方に管理人が集金に来るタイプのキャンプ場のようです
すがちょうキャンプ場料金表 テントサイト キャンプ場を流れるせせらぎ


寄り道から本線に戻り黒川ダムに着いたのはお昼前

黒川へは以前美人の湯で知られている黒川温泉へ入るのに立ち寄ったことがあるけど、夜だったので黒川ダムは見えず今回初めて見物
  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 22:52Comments(0)ツーリング

2012年06月11日

日本丸

日本丸
日本丸
海岸通りを歩いていると港に帆船のマストが見えたので行ってみたら 日本丸 だった

神戸には久し振りの寄港かな?  続きを読む

Posted by コウ(v^-^) at 16:47Comments(0)散歩