2012年10月19日
氷ノ山月見&紅葉キャンプ
今月末の27日は十三夜のお月見
去年は峰山キャンプ場で過ごしたので今年もどこか見晴らしのいい所で月見をしようと目論んでいる
見晴らしがいいと言えば山の上
せっかくなのでこれから見頃を迎える紅葉も一緒に楽しみたい
となると 氷ノ山がベストかな?
紅葉情報をチェックしてみると氷ノ山の紅葉は「色づき始め」にとなっていた
タイミング的に10月末は氷ノ山の紅葉は最盛期かもしれない
これって山が呼んでいるのか?
って事で氷ノ山の山頂に泊まって月見と紅葉を楽しむ欲張りキャンプを計画中
気になるのは気温と天気やなぁ
★「ノルウェイの森」月見キャンプツーリング(2011/10/10 Dress You Up)
★氷ノ山紅葉キャンプツーリング(一日目)(二日目)(おまけ)2011/11/2-3
★氷ノ山の紅葉状態(tenki.jp)
★兵庫県北部の天気予報
★氷ノ山紅葉キャンプin山頂避難小屋(2012/10/28)

見晴らしがいいと言えば山の上
せっかくなのでこれから見頃を迎える紅葉も一緒に楽しみたい
となると 氷ノ山がベストかな?
紅葉情報をチェックしてみると氷ノ山の紅葉は「色づき始め」にとなっていた

これって山が呼んでいるのか?
って事で氷ノ山の山頂に泊まって月見と紅葉を楽しむ欲張りキャンプを計画中
気になるのは気温と天気やなぁ
★「ノルウェイの森」月見キャンプツーリング(2011/10/10 Dress You Up)
★氷ノ山紅葉キャンプツーリング(一日目)(二日目)(おまけ)2011/11/2-3
★氷ノ山の紅葉状態(tenki.jp)
★兵庫県北部の天気予報
★氷ノ山紅葉キャンプin山頂避難小屋(2012/10/28)
Posted by コウ(v^-^) at 00:02│Comments(4)
│ツーリング/キャンプ
この記事へのコメント
初めてまして
先週末、氷ノ山逆水キャンプ場で一泊しました。
紅葉はあと、2,3週早いかなという感じでした。
スカブーが一緒でビックリしました。
また、レポ待ってます。
先週末、氷ノ山逆水キャンプ場で一泊しました。
紅葉はあと、2,3週早いかなという感じでした。
スカブーが一緒でビックリしました。
また、レポ待ってます。
Posted by ロン at 2012年10月19日 08:51
ロンさんへ
初めまして こんばんは
コメントありがとうございます
ロンさんは先週氷ノ山に登ってこられたんですね
紅葉情報助かります
この様子だと紅葉は10月末から11月初頃が見頃っぽいですね
スカブーはシート下が広くてテントなどほとんどの荷物が入りキャンプへ行くのに凄く重宝しています
沢山入るのでついつい余計なモノまで積みこんでしまうんです^^;
文書力は無いけど、来週行ってきたらまたブログにのっけます
同じスカブユーザ、どこかでお会いした時はヨロシク
初めまして こんばんは
コメントありがとうございます
ロンさんは先週氷ノ山に登ってこられたんですね
紅葉情報助かります
この様子だと紅葉は10月末から11月初頃が見頃っぽいですね
スカブーはシート下が広くてテントなどほとんどの荷物が入りキャンプへ行くのに凄く重宝しています
沢山入るのでついつい余計なモノまで積みこんでしまうんです^^;
文書力は無いけど、来週行ってきたらまたブログにのっけます
同じスカブユーザ、どこかでお会いした時はヨロシク
Posted by コウ(v^-^)
at 2012年10月19日 23:48

再訪です。
コウさんは、Dree you upの方だったんですね。
氷ノ山を調べてて、あちらを先に拝見いたしました。
参考になりました。 今更ですが、お礼申し上げます。
私は山登りはまだ始めてません。 ツーリングキャンプでしたの山の中腹でマッタリキャンプでした。
徐々に道具を増やしてますので、登山道具は来年までのお預けなんで。。。
コウさんは、Dree you upの方だったんですね。
氷ノ山を調べてて、あちらを先に拝見いたしました。
参考になりました。 今更ですが、お礼申し上げます。
私は山登りはまだ始めてません。 ツーリングキャンプでしたの山の中腹でマッタリキャンプでした。
徐々に道具を増やしてますので、登山道具は来年までのお預けなんで。。。
Posted by ロン at 2012年10月20日 08:50
ロンさんへ
はい 向こうのサイトがやたらと重いのでキャンプやツーリングなどのエントリーをこっちに分散させてます
ロンさんのお役に立てて何よりです
私なんか登山はハイキング程度なんでユニクロとか着て歩いてますよ^^
最初お金がかからないと思ったんですが道具を揃えると結構かかりますね
でも、ツーリングキャンプで共用できるものもあるので必要なモノだけは揃えました
ツーリングキャンプでガッツリ登ると帰り疲れて危ないのでマッタリがいいと思いますよ
来週の氷ノ山も日帰り可能ですがのんびりできるように計画しました
はい 向こうのサイトがやたらと重いのでキャンプやツーリングなどのエントリーをこっちに分散させてます
ロンさんのお役に立てて何よりです
私なんか登山はハイキング程度なんでユニクロとか着て歩いてますよ^^
最初お金がかからないと思ったんですが道具を揃えると結構かかりますね
でも、ツーリングキャンプで共用できるものもあるので必要なモノだけは揃えました
ツーリングキャンプでガッツリ登ると帰り疲れて危ないのでマッタリがいいと思いますよ
来週の氷ノ山も日帰り可能ですがのんびりできるように計画しました
Posted by コウ(v^-^)
at 2012年10月21日 12:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。